漫画やキャラクターマスコットの制作の裏側ブログ、
すなわち(=^∀゜)/ぼくの足音です☆
ホームページに作品が置いてあるので、
(=^∪^=)のぞいて見て下さい**
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 PR 時間が経って^^; 話の本筋を忘れてしまいました。 再開と言える程、まだ見てほしいと言う自信がありません。でもなるべく狂わないよう徐々に調節しながら進めたいと思います。 次は途中で投げ出さないで^^オアシスの話を好い感じで終わりにします。 ちょこちょこですが、またよろしくお願いします♪ 鈴木将也
どうもです(^∨^)
次の物語を動かす為にサッカーのメンバーを描きました♪ なかなか動物達のポジションを考えるのは(=^∪^=)面白かったです☆ ただ物語の軸をきりんのふじこちゃんに合せるので、 ふじこちゃんをどのポジションにしようか┌(−_−;)>まだ決まっていません。 (☆^∪^☆)まだまだこれからですね♪ ありがとうございました**
いつもありがとうございます(^∨^)
今週は仕事中に手が空いていたので、 ホームページとゲームの勉強をしていました** 結果的にアニメーションを描いてましたが、 こんな感じでリリを動かして(^∨^)友達の悩みや頼みを聞いて解決するようなブラウザゲームを作ろうと思っています。 作るのが初めてなもので┌(−_−;┌)ずいぶん先の遠い夢ですね♪ 漫画の方は気が抜けて、 進み具合が悪かくなりました(^∨^) りりのまんがを投稿しているんですが、どうも上手い具合に行かないので、 ┌(−_−;)>やる気が低迷してしまいました。 まんがを描く好きな気持で(=^∪^=)やる気を上げたいです** サンキューでした♪ (=^∪^=)どうもです♪ 第8話のうさぎのりりは物語の幅を考えてしまって、 出来上がった時に┌(−_−;┌)ごちゃごちゃになってしまった。 左の方から読むとカメラの方向を初めから変えてしまったので、 ┌(−_−;)>スピード感が意味なく出て分りにくく感じました。 だから出始めは焦らず一コマ追加して読みやすさを心掛けました。 右の方から読むとワンテンポとったので分りやすくなったと思います。 それでも無駄な言葉が多く読みにくくなってしまいました。 (=^∀^=)またそうまでして言葉を入れた理由は物語の伏線を考えているからですね。 もう少しうさぎのりりに現実感を出したくて親友のキリンの富士子との繋がりをポイントに物語を絡ましたいですね。 今の所キーワードは学校のクラブ活動、りりがクラブを辞めた理由、富士子は長女、父も母もある季節は仕事で忙しいので妹や弟の面倒に追われる、そして馬の名前は決まってませんが先が見えないスポーツを頑張る女の子ですかね。 ぺんぎんの方は不思議な展開の物語、富士子の方は現実に近い物語、 (^∨^)上手く進めて楽しみたいです♪ ありがとうございました** 日頃からお世話になり( ̄∨ ̄)どうもです** (^∨^)土曜日は大事な日で漫画を描かないと進みが悪くなります。 ですがバーナー作りに手間取って漫画が進まず、 ┌(−_−;┌)がっくりです♪ 英語版のバーナーですね。 上のバーナーはこのブログに置こうと思っています。 下のバーナーは前に英語に切り替えたブログがありました** でもさっぱりわからない英語に手を出すのは怖いのでそのブログはストップしていました。 ですが、うさぎのりりを描き始めてから(^∨^)英語版も作って見ようと、失敗を怖れず、むしろどうなるか楽しんでやり始めました☆ そんな心持ちは良いのですが、漫画を描く時間が減ったなと┌(−_−;)>そこが悩みどころですね。 そしてまた絵やメモ帳もやりたいなと思い始めております** 話しがそれましたが、その英語ブログに置こうと思っています。 バーナーをクリックすると英語版に移ります。良かったら覗いて見て下さい♪ 今日も一日(=^∀^)サンキューでした** |
ハッピープレゼント♪
無料便箋、無料メモ帳、無料ポチ袋^^ホームページを新しくしました♪
Free letter, free memo pad, free pouch bag. ^^ I made a new website ♪
Category
Date
The latest post
(10/17)
(10/17)
(10/16)
(10/16)
(10/16)
Trackback
Profile
HN:
鈴木将也 Masaya Suzuki
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/01
職業:
印刷屋のイラストレーター
趣味:
まんがを描く事
自己紹介:
いつもありがとうございます**
(#^∀^#)生活できる事の感謝を忘れずがんばります**
P R
Counter
Analyze
|