漫画やキャラクターマスコットの制作の裏側ブログ、
すなわち(=^∀゜)/ぼくの足音です☆
ホームページに作品が置いてあるので、
(=^∪^=)のぞいて見て下さい**
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 (◯^∪^◯)お世話様です** オアシスを打ち切り┌(−_−;┌)スミマセン。。。 仕事も中途半端、趣味も中途半端で精神的にぼーっとする事が多くなっています。 そして(= ̄∨ ̄=)どうにかせねばなと、会社に仕事が無い時は在宅ワークという形で少しでも仕事に繋げようと活動中です。本当の所営業が出来れば嬉しいのですが、、、 趣味の方は、長々と物語を描くのを止めて、一話づつコンパクトに話しをまとめて見せようと思います。 物語は「うさぎのリリ」可愛い動物のほのぼのした話しを書いて行きます。 ですが動物の漫画を描くのは記憶にないくらい初めてで、イラストで練習していたのですが、いざ動かすとなると人間よりもさらに動きに矛盾が出て来て、手足を短く描いた結果、椅子に座らすのも大変で、例えば頭に手をのせるポーズなんか┌(_ _;)┐手が短くて描けませんよw そんな感じで喜怒哀楽の表現をどうしようか、、、 うさぎのリリの場合は耳の動きでなんとかしようと思っているのですが、、、 ボーッとしてしまいます。 でも(=^∨^=)とにかく頑張るしかできないのでのらりくらり頑張ります。 ありがとさんでした☆ PR (^∨^)いつもお越し頂きありがとです☆ シュリと鈴音の会話から、 (◯ ̄∨ ̄◯)ケロベロス国とオアシス国の香ばしさを漂わせようと思っています♪ 一応キャラ設定が、 シュリは博士の娘で頭がとても良い子です。頭では様々な事を知っていますが、まだ子どもで、容量が足りずに返って混乱して発狂してしまいます。弱々しいけど芯がしっかりとした子で、大人に気を使える優しさを秘めています。 鈴音は琴子の影響を受けて言葉が悪いです。人の事も自分の事も「バカじゃと」軽口をたたいてしまいます。病気がちだった事もあり世間知らずでその上流されやすい。王となった誇りが強く無理にわかろうとして、甘えられずにわからないまま前に進んでしまいます。だけど本質が素直で無邪気な子どもで、泣き虫な所がありその分人の痛みがわかる子です。 (#^∀^#)お粗末様でした** 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** (=^∪^=)ほいっお越し下さり感謝です♪ 左は流激隊のスイコウと右は氷城の隊長モスクですね** 大きさや会話の内容がぼくのイメージと違って気になっているのですが、とにかく足音ブログにはそのまま載せました。 この辺りでは新しい氷城のキャラクターだけでなく、実は未能と人間が当たり前の様に暮らしている姿を描いてます♪ 星騎士への応対もですね。 設定だけなので物語では書くつもりはないですが流激隊が未能の人達、氷城隊が人間の人達でした。 こうする事によって物語に幅と厚みを加えようとしたのですが、 本当にこのシーンが必要かなと、ひどく考え書いたり消したりと書いたり、、、 でも(☆^∀^☆)彼等が勝手に動き出してくれるのを期待して描く事にしました。 さー後でどうなるかなーっと、期待を込めたシーンでした(^∨^) 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** (^∨^)こんばんわ** 今日の一コマはモスクとイ・ハン☆ 左が氷城の隊長モスク。右が氷城の兵士イ・ハンです。 設定では二人は親友で身分に差があり、モスクは中流で体格に恵まれた隊長。イ・ハンは貧しい一兵卒。 でもイ・ハンは一兵卒以上の実力があり、だからモスクが位を上げようとしますが、イ・ハンが今の俺は周りに比べて実力不足だと、もしお前が俺の身分を上げたら俺はお前を友だと思わないと睨み返す程誇りが高いです。困ったヤツだとモスクも高笑い。そんな感じで二人の信頼感は強いです。 種族は二人とも人間で、戦闘スタイルはいまだに考え中(= ̄∨ ̄=) でも想像で、モスクは熱い人間ですが戦闘になるととても冷静沈着、感が鋭いので良い間合いで攻めたいです。イ・ハンは身軽な戦闘スタイルに遊び心があり一番の武器は闘争心で行きたいですね。 まー行き当たりばったりで設定がコロコロ転がりますが、 (#^∀^#)ケロベロスと上手く交えたいと思っています** お越し頂き(☆^∀゜)/サンキュッでした♪ 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** (=^∨^)こんばんわ** 今日の一コマはシュリちゃんです♪ 黒の線を間違えてグレーで描いたら、 透明感が間違えて(◯^∀^)なんだか出たのでw しばらくシュリちゃんはこれで行こうと思います☆ ぼくはキャラ設定をあまりしません。 だからシュリちゃんの過去はこぉーだったのかと、 (= ̄∨ ̄=)ぼくが一番楽しみにしています** りんちゃんも良い加減に動いてくれたので、 ぼくの頭はずいぶんクシャクシャにされたけど、 (#^∀^#)予定外ばかりで面白いです** やっぱり漫画は面白いなと思える日々でした☆ ありがとうございました** 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** パソコンで描くカラー漫画は電子書籍に向けて良いかなと思い、練習しながらがんばっています。 だけど現実という時間とお金と年齢ですね。 ┌(−_−;┌)息がつまってます☆ そんな時、手書きは(=^∪^=)良いですね♪ うーん、何とかこの物語「リオネ」が描けないかなと┌(−_−;)>思っています。 ちなみにこの物語は「まんが☆ゲット」の方にも投稿してこうかな〜 ふぅ〜っと、息抜きでした☆ 日々ありがとうございました** 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** (=^∀^)この前ブログにのせたヤツに色を付けました☆ 輪郭を整え(◯ ̄∨ ̄◯)肉付けと丸みを加えてみました。 後は勢を出す為に線をひき、背景、吹き出しを入れればこのシーンは完成です♪ りんちゃんを左向きから右向きに変え、 まんがに動きを与えました(◯^∀^◯) ぼくの漫画はクドクド長いので、 (=^∪^=)見る人が飽きないように微妙に視点をズラします☆ 大きく視点を変えるとインパクトが出てしまうので気をつけています。 (◯ ̄∨ ̄◯)ぼくのこだわりでした♪ 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** オアシスからのワンシーンです☆ まずは(=^∪^=)こんな感じでサラッと線を仕上げます。 りんちゃんの感じ的に「いやじゃ」と言って、手をふりはらおうか、、、、 (^∨^)線をもう少しはっきりさせて色を塗ってから決めたいです☆ 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** 今回の漫画のワンシーンはおかめっぴとぼくからです(^∨^) 大爆発の喜びのワンシーンですが、本編では下の足をだいぶカットしました。 それでも右足の膝近くまで残したので、 ( ^*^;)まんがのバランスが悪くなったかなと苦笑しました☆ 追伸♪ 前回足音で更新したおかめっぴとぼくの下書きで、 まとまると思いましたが(=^∪^=)2コマ追加になりました☆ 話しだしたら止まらなくなってしまった、 (;^∀゜)そんな感じです** 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** オカメッピとぼくは(=^∪^)こんな感じで初め下書きしています☆ 今回は、右上、右下、左上、左下の順番で簡単にまとまりそうで、 (=^*^=)見ているとぼくはホッとします。 コマやら角度、文字が、パズルのようになって、まとまらない時は、 ┌(−_−;)>イライラして大変です☆ すみません** できあがり具合(=^∪^=)楽しみにしててください。 ありがとうございました** 漫画はぼくのホームページで無料で公開しています** ネット環境があればスマートフォンでもパソコンでもどの機械でも見れるので、 (=^∀゜)/気楽にどうぞ** |
ハッピープレゼント♪
無料便箋、無料メモ帳、無料ポチ袋^^ホームページを新しくしました♪
Free letter, free memo pad, free pouch bag. ^^ I made a new website ♪
Category
Date
The latest post
(10/17)
(10/17)
(10/16)
(10/16)
(10/16)
Trackback
Profile
HN:
鈴木将也 Masaya Suzuki
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/03/01
職業:
印刷屋のイラストレーター
趣味:
まんがを描く事
自己紹介:
いつもありがとうございます**
(#^∀^#)生活できる事の感謝を忘れずがんばります**
P R
Counter
Analyze
|